9/11のフライト

posted in: Blog | 0

書き込みが遅くなりました…。

 

ウェザーは、ようやく高気圧に覆われてきたものの、逆転層が強く、Cuはブルーアウトしてしまう予想。そして、予想通り11:00には周辺のCuは全てブルーアウトしてしまいました。

 

ウィンドラインを活用したサーマルクライムの良い練習になりました。

 

参加者は、ライン取りや変形したサーマル内でのセンタリング法、そしてどのような地形でサーマルが生み出されるのかを、飛行前に受けたレクチャーを基に飛行中観察することを試みました。

 

デブリーフィングでは、コーチのG氏からルックアウト(見張り)の重要性について話があり、全般的に周囲をよく見ていない、水平尾翼が見えるくらい振り返ることを指摘されました。

 

本日のJanus CM(33)による2回のフライト。北北東流による音江山系の回り込みコンバージェンスがほとんど効いていないことがわかったので、ひたすらサーマルを掴むトレーニングへ。

飛行前のレクチャー@ソラリウム

デブリーフィングでのG氏の解説